2月2025
手芸・じゃがいも掘り(まなご)
【手芸】
今月は「梅の花の貼り絵」を行いました。数日にわたり前段階として花びらを切りました。1枚の用紙に多数描いてありひとつひとつ切るのは大変でしたが、3人で頑張りました。その後サインペンで点と線を書き、花に見えるようにしました。

後日6人で貼り絵をしました。
花びらと茶色の折り紙を切っただけだったのでどんな風になるのか、バックの色は何色だろうかと想像して仕上がりが楽しみでした。
バックの色は「ブルーです」

まなごの玄関が春めいてきました。うぐいすが飛んで来そうです。
【ジャガイモ掘り】
寒い日が続いて雪が降りましたが、やっと解けたのでジャガイモを掘りました。掘っても掘ってもジャガイモの姿が見えません。
ようやく「あったあー」
でもなんか変な形です。「もしかして親芋?」

昨年の秋植えるのが遅かったのか少しですが、嬉しい「大収穫!」です。
鬼退治レク(デイ)
2月は節分という事で、曜日対抗レクリエーションで節分レクを行いました。
豆まきをイメージして、鬼の口に向かって1分間、玉を投げて頂きました。お手玉やピンポン球、跳ねるボール等いろいろな種類の玉があり、皆さん色々作戦を考えられ、何個かをまとめて投げられる方や1つずつ投げられる方とおられました。
投げた後は「はぁ疲れた」「鬼を退治した」等いろいろな声がありましたが「良い運動になった」と笑顔が見られました。「色々面白い事を考えてくれるね」といううれしい声も聞かれました。
結果は129個入れられた水曜日と土曜日が優勝でした。
来月はお雛様レクを予定していますのでお楽しみに。