新着情報 一覧
苑外活動 (まなご) 10月30日
「長門峡道の駅・仁保の駅」
体調不良等で参加者7名でしたが天候に恵まれ楽しい時間を過ごしました。

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera
長門峡道の駅の発券機で食券を購入しました。
久しぶりの体験に緊張されていましたが無事に購入。皆さんほぼ完食美味しくいただきました。
昼食後はお土産にブドウやおまんじゅうを購入しました。

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera
仁保の駅
店内をグルグル回り思い思いに買い物を楽しみました。最後にソフトクリームを!
デイサービスセンター運動会
秋といえばスポーツです。
10月18日水曜日に毎年恒例の運動会を行いました。
紅白1名ずつ代表の方が選手宣誓をして下さり、皆様やる気満々です。
準備体操をしっかりして、いよいよ競技の始まりです。
第1種目目は玉入れです。
皆様、膝の上に玉を抱えて競技スタートです。「よいしょ」「なかなか入らんのー」と、とても賑やかに競技が進みます。
2回戦行い、1勝1敗と接戦です。
2種目目はお玉リレーです。1人1人お玉を持ち、色々な物をお玉で隣の人へ渡します。
簡単なカラーボール、お手玉、少し難しいリンゴ、栗、とても難しい輪、空き缶の6種類をお玉で渡します!!
「はい、どうぞ」「ゆっくりいくよ」等声をかけ合いタイミングを合わせて運んでいきます。
途中で落ちても「大丈夫」「がんばって」とはげましの声が聞かれます。
結果は紅組の勝利!!
そして総合優勝は紅組でした。
優勝杯が授与され、とてもうれしそうに掲げてくださいました。
紅組も白組も万歳をされ大盛り上がりの運動会となりました。「おもしろかった」「疲れたね」とたくさんの笑顔が見られました。
来年の運動会に向けて、また機能訓練を頑張りましょう。