新着情報 一覧
10月 秋の大運動会(特養)
10月28日に秋の大運動会を紅白に分かれ開催しました。
開会式では、各団の団長さんによる選手宣誓が行われました。この日の為に読む練習をされた為スラスラと言えておりました。競技の前に全員で体操を行いました。
第1種目は玉入れ。赤、白交互に行い、1回戦赤50点、白57点、2回戦赤61点、白63点でした。接戦となり、1回戦よりも2回戦の方が両チームとも記録を伸ばしておられました。2競技目はお玉リレー、お玉で色々な物をリレーしました。2回戦行い、1勝ずつとなった為、じゃんけんを行い赤チームが勝ちました。その後、全員でお菓子がもらえるじゃんけん代会を行い、いよいよ結果発表!
赤301点、白220点で赤チームの勝利でした。勝利チームの団長には賞状を贈呈し、大会で輝いていた方3名に優秀選手賞を贈呈しました。皆様、楽しかったと喜んでおられました。
レクリエーション (デイサービス)
デイサービスでは毎日30分のレクリエーションを行っています。
10月4日には徳地中学校からの職場体験で来られた生徒さんとお玉リレーを行いました。
皆様上手にお隣の方に渡しておられました。ボールや空缶などを「難しいねー」「ゆっくりやろう」等楽しく運ばれていました。
別の日には足で的狙いをしたりビーチボールでお手玉を飛ばしたりしました。
的狙い
足を使って玉を転がして得点を競います。
「おー!!すごーい」「上手ー」と声を掛け合い楽しまれています。
お手玉とばし
ビーチボールの上にお手玉を置いて、左右からビーチボールをつぶしてお手玉を前に飛ばします。力加減が難しくたくさん笑い声が聞こえました。
休憩時間には利用者様と職員の真剣勝負も盛り上がっています。
楽しい時間をお過ごし頂けるように、様々なレクリエーションを準備してお待ちしております。